神戸どうぶつ王国に夫婦で行ってきました!その第3弾は、鳥好きには
たまらないバードパフォーマンスショーです。ここでは、バードショー動画
やアルパカなどの写真を紹介しながら神戸どうぶつ王国の魅力を
お伝えします!
Contents
鳥好きなら見逃すな!神戸どうぶつ王国バードパフォーマンスショー
(神戸どうぶつ王国 バードパフォーマンスショー動画)
神戸どうぶつ王国が、花鳥園だった時からこのバードショーは行きたかった!
今回ついにその思いが叶いましたよ〜
動画を見ていただければ分かるのですが、私が座っている真正面の席が
一番迫力のある体験ができると思います。反対側もいいですよー
この動画では撮れなかったんですが、向こう側から飛んできたオウムの
お尻が頭に触れたりして結構貴重な体験ができました。
ハヤブサや鷹そしてルリコンゴウインコやベニコンゴウインコ
、フクロウなどの飛んでいる様が見れます。
私のお気に入りは、動画にも出てくるオウムのオオバタンのオーちゃん
飛ぶの下手くそですが、健気さが可愛いです!
練習前は、3mしか飛べなかったそうですよ〜
最後は、片足あげてみなさんにバイバイして帰っていきます。
鳥好きインコ、オウム好きの人は、神戸どうぶつ王国のバードショーは
絶対チェックしましょうね!
そしてお子さんも大人も楽しめるイベントです!
1日2回行われています。平日は、11時半と14時です。
バードパフォーマンスショーは、かなり人気のあるイベントなので
平日なら始まる20分前に行けば真正面の席が取れると思います。
土日だと30分前から場所取りをしていた方がいいですよ〜〜〜
ちなみにバードショーも無料ですよ!
神戸どうぶつ王国のイベントは、基本無料です。
餌をあげたり記念撮影する場合に100円や300円の料金が発生する
と覚えておけばいいと思います!
バードパフォーマンスショーの後はフクロウさんと2ショット!
バードパフォーマンスショーが、終わると希望者だけに
フクロウさんを腕に止まらせてツーショット写真が撮れますよ〜
私は、大きいフクロウとツーショット!
ずっしり腕に重みがありましたよー
そして妻は小さいフクロウとツーショットです!
小さくて可愛いですが、大人のフクロウだそうです。
料金は、300円ですが、夫婦とか二人なら500円で
それぞれ自分の携帯などで係員さんが記念撮影を取ってくれます。
私の時は、15枚くらい撮ってくれました。
また、フクロウさんとツーショットは、バードパフォーマンスショーが
終わるとすぐに案内された列に並んだ方がいいと思います。
なぜなら参加する人がかなり多いからです。
ツーショット撮影は、フクロウの爪で傷が腕につかないように皮袋を
はめたりしている時間があり、一人に3分は使用するので後の方だと
割と時間が食ってしまい次のイベントに間に合わなくなる恐れが
あるので早めがいいと思います!
アルパカもいるよ神戸どうぶつ王国のその他の見所!
外に行くと牧羊犬や羊たちのショーが観れるドッグステージ。
そしてとあるCMでもおなじみのアルパカちゃんがいます。
神戸どうぶつ王国のアルパカは、毛が白い色ではなく茶系だったので
ちょっと驚きました!
そして、カンガールファームには、カンガールが何匹も餌を食べたり
くつろいでいるのを見ることができます。
カンガールに餌をあげることもできますよ〜(有料)
外には、ペンギンたちもいます!
私が行った時は、3時くらいで30度の気温なのでちょっと
暑そうで可哀想に見えましたー
最後に室内に戻って、神戸どうぶつ王国のおみあげコーナーに行きました!
お土産コーナーは、たくさんのグッズがあります。
私は、いろいろ買いましたが、文鳥さんのバッチが気に入ってます!
バックにとりつけました! けっこうかわいいですよね!
お土産コーナーの係員さんが会計の時に気さくにお話ししてくれます。
なんかまた来たくなりました! また行きたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?神戸どうぶつ王国は、一人でも夫婦でも
子供連れでも誰が行っても楽しめます。動物たちと触れ合うことで
めちゃくちゃ癒されると思うので大変おすすめです。
全天候型なので基本雨の日に行っても楽しめるイベントもあるので
雨の日のデートや行楽にもいいのでは?
鳥好きの人は、絶対行ったほうがいいですよーー
(過去記事はこちら)
神戸どうぶつ王国でハシビロコウと一緒!ランチ、駐車場情報の記事
神戸どうぶつ王国ペリカンショーなど人気イベント予定表を紹介!
コメントを残す